【学生向け】UUUM初の取り組みとなる、長期インターンシップ募集開始!

【学生向け】UUUM初の取り組みとなる、長期インターンシップ募集開始!

UUUM株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員:梅景 匡之、以下 UUUM)は、創業以来初の取り組みとなる、学生を対象とした長期インターンシップの募集を開始しましたのでお知らせいたします。
・長期インターンシップへの応募はこちらから!

(左:広告事業開発ユニット/新規提携チーム 阪田 翔栄(2024年新卒入社)  右:人事ユニット/新卒採用担当 節 安理)

想いの熱量でセカイを切り拓く~ Expand the World with Great Zeal ~

UUUMは、クリエイターエコノミー市場のリーディングカンパニーを目指し、インフルエンサーと共に様々なビジネスを共創しています。
また、その活動は既存事業に留まらず、様々な新規事業開発による付加価値の創出に挑戦し続けています。
そして、更なる挑戦を加速させるべく、創業以来初の取り組みとなる、学生を対象とした長期インターンシップの募集を開始しました。
今回は、募集開始に至った背景や長期インターンシップで得られる経験について、新卒採用担当と配属予定ユニットで活躍する社員にインタビューを実施しました。

UUUMがなぜ今、長期インターンシップに取り組むのか、そして学生の皆さんにどのような成長機会を提供できるのか、その想いを語ってもらいました。

▼人事ユニット/新卒採用担当 節

募集開始に至った背景を教えてください。
UUUMが創業して現在に至るまで、クリエイターマネジメントや事業共創を軸に、世の中に対して新たな文化やカルチャーを発信し続けてきました。
インフルエンサーエコノミーという新しい市場を確立し、社会に大きな変革をもたらしてきたこの12年間の歩みは、この業界の発展を願う先人たちの強い「想いの熱量」を礎として築かれたものだと感じています。
一方で、クリエイターを取り巻く環境は年々変化し、特に「収益モデルの多様化」が大きなテーマになっています。
SNSなどのプラットフォームにおける広告収益だけでなく、企業とのタイアップやグッズ制作、ライブイベントの企画など、クリエイターの活躍の場は広がる一方で、それぞれに合った戦略を考えることが求められています。
表現することに優れた才能を持っている彼らが直面するこの課題に対して、いかに私たちがそれらをより効率的かつ効果的に支援できるかが重要なポイントです。
そして、これからのクリエイターを支える新たな仕組みを加速度的に提供するには、今以上に若い世代の視点とアイデアが欠かせません。そのため、現場では「時代の変化に柔軟に適応し、新しい発想や視点を持った、エネルギッシュで挑戦的な若い力」が求められています。そのような人材を早期に育成し、次世代のクリエイター支援を強化するためには、学生の皆さんに実践的な経験を積んでいただくことが重要だと考えています。
そこで、今後の事業成長と変革を担う若い力を育成する目的で、初の取り組みとなる長期インターンシップを募集することに至りました。

どのような学生を求めていますか?
UUUMが属する市場は変化が激しく、トレンドや業界の動きを素早くキャッチする力が求められます。そのため、柔軟に新しいことを学び、積極的に挑戦する姿勢を持ち、変化に前向きに取り組むエネルギッシュな人を求めています。自分のアイデアを発信し、失敗を恐れずに成長を実感しながら次のステップへ進んでいける人にご応募いただきたいと思います。

学生の皆さんに、どのようなスタンスでインターンシップに臨んでほしいですか?
実際にお任せする実務については、後ほど阪田から詳しく説明がありますが、長期インターンシップではさまざまな挑戦的な課題に直面すると思います。その中で特に大切なのは、ポジティブに乗り越えようとする「粘り強さ」です。失敗を恐れず、その経験から学びを得て、自分自身の成長を実感して欲しいと考えています。自分の意見やアイデアをしっかり持ち、どんな状況でも前向きに取り組む姿勢で臨んでほしいと思います。

長期インターンシップで就業された方へのキャリアに関してはどのような可能性がありますか?
長期インターンシップで実務経験を積んだ方には、ぜひ対象年の新卒採用選考にチャレンジしていただきたいと考えています。長期インターンシップ期間中に培ったスキルや会社への貢献については、しっかりと評価させていただき、その成果に応じて、卒業対象年度の本選考において選考を一部優遇させていただく可能性もございます。(優遇は必ずしもお約束できるものではないことをご理解ください)

最後に、長期インターンシップへの応募を検討している学生の皆さんへメッセージをお願いします!
UUUMでの長期インターンシップは、皆さんにとって非常に貴重な経験となることと思います。
実務の最前線では、自由でクリエイティブな環境の中で、お互いに刺激を与え合いながら前進することが求められますが、失敗を恐れず、挑戦し続けるエネルギーにあふれたメンバーたちと一緒に仕事をすることは、きっと皆さんの将来の意思決定に大きなヒントをもたらすはずです。
この機会を通じて、UUUMのカルチャーや社員の雰囲気も感じていただければと思います。
皆さんからのご応募を心よりお待ちしています!

▼広告事業開発ユニット/新規提携チーム 阪田 翔栄(2024年新卒入社)

今回、長期インターンを募集する「広告事業開発ユニット」の事業内容を教えてください。
「広告事業開発ユニット」は読んで字のごとく、クライアントに提案する広告商品を新しく作り上げ、運用するユニットになります。UUUMが関係している広告と言えば、クリエイターのタイアップ広告が真っ先に思い浮かぶかと思いますが、他にも多種多様なニーズに合わせて売り込むことのできる広告商品の開発を日々行っています。
特にアフィリエイトは、当ユニットにて注力している事業の一つです。
“X”や”Instagram”などのSNSにて、クリエイターに商品のリンクを貼り付けた紹介投稿をしてもらい、ユーザーがそのリンクをクリック→購入が発生すると、売上金額の数%が投稿したクリエイターにも還元される、という仕組みです。
UUUMといえばトップクリエイターを起用した事業を展開している、というイメージがあるかと思いますが、アフィリエイトはミドル層からマイクロ層のクリエイターにも活用してもらえるものであり、広告を出稿するクライアントにとっても利用しやすいものとなっています。
このように、新しいものを作り上げて運用し、事業をスケールアップさせることが、当ユニットの仕事になります。

広告事業開発ユニット」がこれらを通じて、叶えたい姿はどのようなものでしょうか。
当ユニットの目的として「広告領域における新たなビジネス機会の最大化」を掲げています。
上記を達成するために、当ユニットではより多くのクリエイターやクライアントにアプローチができるような広告商品の開発・運用を行っており、クリエイターの表現者としての機会創出や、ビジネスチャンスを求めるクライアントの更なる事業拡大に寄与していきたいと考えています。

長期インターンで就業する方にお任せする業務内容を教えてください。
大きく2点あります。
1点目が、様々なクリエイターとコミュニケーションを図り関係値を高めること、2点目が、実際にSNS運用をお任せすることを想定しています。
「広告事業開発ユニット」は、新規事業を司る機能であり、日々新しい業務を任されることになります。同じ業務を繰り返すのではなく、新しい業務にも積極的に挑戦できる環境です。業務をお任せする際も、社員全員でしっかりとフォローするため、安心して成長を続けることができると思います。

「広告事業開発ユニット」での長期インターンで得られるスキルはどのようなものでしょうか。
当ユニットでは、Googleスプレッドシートを使っての業務が非常に多いので、汎用性の高いオフィスツールのスキルを効率よく学ぶことができます。また、実際にSNSを運用する業務もお任せするため、「どんなコンテンツを、どんな時に、どんなことを目的に投稿をすれば視聴者からの反応がいいのか」などを考えてPDCAを回すことで、リアルなSNS運用のノウハウを学ぶことができるのではないかと考えています。
WEBマーケティングやデジタル広告に興味がある方にとっては、最前線のトレンドをキャッチアップしながら実践的なスキルを磨ける環境です。

「広告事業開発ユニット」のメンバーの雰囲気はどのような雰囲気ですか。
新卒入社のメンバー多く、学生の皆さんにとっても非常に馴染みやすい雰囲気があると思います。
当ユニットは、2024年10月に新設されたユニットとなりますが、実際に、現在新卒1年目の私や、現在就業している内定者インターンのメンバーもすぐに馴染むことができています。
業務の話はもちろん、何気ないカジュアルな会話も活発に交わされており、お互いを知る機会が豊富にあります。頻繁にみんなでランチに行くこともあり、出社のモチベーションにも繋がっています。

最後に、長期インターンシップへの応募を検討している学生の皆さんへメッセージをお願いします!
私自身、2024年4月に入社して以来、毎日が新しい挑戦の連続です。
新卒1年目ながら、ゼロから立ち上がった新規事業に携わり、立ち上げからスケールアップまでを、わずか3ヶ月で駆け抜けてきました。
「何もないところに道をつくる」「前例のない挑戦に飛び込む」そうした経験が、確実に自分が成長している実感をもたらしてくれています。
新しいことに挑戦したい方、自分の可能性を試したい方、そんな想いがある方は、最高の環境です。一緒に広告の未来をつくりましょう!
来れ!広告事業開発ユニット!

<長期インターンシップ応募方法>
以下URLよりご応募をお願いいたします。
https://recruit.jobcan.jp/uuum/job_offers/2064945?hide_breadcrumb=false&hide_search=false

<新卒採用のご案内>
以下URLよりご応募をお願いいたします。
https://recruit.jobcan.jp/uuum/list?category_id=43984

現在、26卒の学生を対象とした新卒採用本選考を実施しております。
選考フローの一部に実務疑似体験(バーチャルインターン)を導入しており、エンターテイメントを創造する中で直面する「楽しい」と「難しい」の両面を体験していただけるような内容をご用意しました。すべてをお伝えすることは難しいかもしれませんが、UUUM社員がどのように創造性を発揮して実務に向き合っているのか、その一端を感じていただければと思います。
26卒の皆さんからのエントリーをお待ちしています!

<中途採用のご案内>
以下URLよりご応募をお願いいたします。
https://recruit.jobcan.jp/uuum/list/all/all

<UUUM 採⽤コンテンツのご案内>
Culture Blog
https://www.uuum.co.jp/blog
UUUM採用サイト
https://recruit.uuum.co.jp
UUUM Wantedly
https://www.wantedly.com/companies/uuum

<「UUUM アソビナカマ採用」SNSアカウント>
X「UUUM アソビナカマ採用」
https://twitter.com/uuum_recruit

UUUM株式会社 コーポレートサイト
https://www.uuum.co.jp/
UUUM クリエイターサイト
https://www.uuum.jp/
UUUM note
https://note.com/uuum_official/

Latest Articles
青春ヶ丘俊光(東海オンエアとしみつ)2025年4月〜5月開催Zepp対バンツアー、全公演の対バン出演者公開‼

青春ヶ丘俊光(東海オンエアとしみつ)2025年4月〜5月開催Zepp対バンツアー、全公演の対バン出演者公開‼

UUUM所属「ハムショー」プロ野球パ・リーグ球団主催試合のスポーツ実況配信に関する許諾契約締結のお知らせ

UUUM所属「ハムショー」プロ野球パ・リーグ球団主催試合のスポーツ実況配信に関する許諾契約締結のお知らせ

【ご好評につき再放送!】「10年の現場経験で学んだ インフルエンサーマーケの落とし穴、 どう避ける?〜制作進行の専門部隊が解説!〜」と題したオンラインセミナーを開催

【ご好評につき再放送!】「10年の現場経験で学んだ インフルエンサーマーケの落とし穴、 どう避ける?〜制作進行の専門部隊が解説!〜」と題したオンラインセミナーを開催